オルフェーヴル 宝塚記念 追い切り その2

昨日の追い切りを「単体」で観ての感想。先週よりは弾んでいましたし、少しは良くなったと思います。よれてましたが、それは前からの癖で有馬記念の時も同じようによれていました。
ただし、「神戸新聞杯以降の調教VTRと連続再生」して観ると、やはりその違いは歴然。首と顔の位置が全く違います(天皇賞の一週前からやや高くなっています)。いいときはぐっと沈むように低くなるのですが、先週も今週も上に伸び上がる感じ。鼻面が下がらず上に向くようにして走っています。胸前の筋肉も薄く、横への迫力は感じられず、上へ上へというイメージは先週のままです。
後肢が成長して一回りたくましくなった神戸新聞杯から阪神大賞典まで、頭が沈んでなおかつ完歩の大きい弾むようなフットワークで坂路を駆け上がってきていました。それが天皇賞前の追い切りでは弾むようなところがなく、頭も上がり気味。先週の一週前追い切りではさらに頭が高くなっていまいした。

首と頭の位置は、動画をアップしたら誰でも分かる違いなのですが、自分は出来ないので、原始的な方法でテレビの画面を撮った画像を並べておきます。
A(前脚を蹴って体が伸び上がる体勢)とB(前脚が着地して体が沈み込んでいる体勢)とでは、当然頭の位置が変わりますので、A・Bそれぞれにつき、宝塚記念の最終追い切りと有馬記念のそれの比較画像です。手前は両方とも同じ、ほぼ同じ位置での比較です。


A   (左 有馬記念 追い切り)   (右 今週 宝塚記念 追い切り)

B   (左 有馬記念 追い切り)   (右 今週 宝塚記念 追い切り)


どうでしょう。全く違う走りなのが一目で分かると思います。体にたくましさを増した神戸新聞杯から阪神大賞典まで、ずっと重心の低い弾むような追い切りでした。天皇賞から少し伸び上がるような走りになり、先週は顕著でした。今週も前ほどは沈み込みません。横への迫力がなくなっているというのもおわかり頂けると思います。

先週に続いて今週も、つまり、二週続けてこれまでと違う走りであるということですから、やはり状態面が影響しているのだと思います。ただ先週よりは良くなっていますので、少しでも良化があることを願うしかありません。

※時計は出ていても、以前の好調時の追い切りとは違う走りであるように見えるというだけで、今回走らない、馬券にならないということを言っているのではありません。